このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 090-7760-0184
受付時間:平日10:00~17:00

松山労働安全衛生
コンサルタント事務所

手間がかかり、効果が出ないイメージの安全衛生活動を、論理的かつ合理的な改善活動に導きます。

こんなことでお困りではありませんか?

  • 事故や災害を減らしたいけど、効果的な手段が分からない
  • 有資格者を育成したいけど、社内で教育講師が不在である
  • 自社の安全衛生レベルが分からないので、何を改善すべきかわからない
  • 現場を改善したいけど、具体的に低減すべきリスクが分からない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

プロフィール(職歴)

1960(昭和35)年生まれ
1985(昭和60)年 弘前大学理学部化学科卒業
1985(昭和60)年 アサヒプリテック株式会社(旧朝日化学研究所)入社
2003(平成15)年 アサヒプリテック株式会社埼玉工場長
2007(平成19)年 アサヒプリテック株式会社北九州工場長
2014(平成26)年 アサヒプリテック株式会社北九州事業所長兼北九州工場長
2015(平成27)年 アサヒホールディングス株式会社グループ監査部安全グループ長
2017(平成29)年 株式会社フジ医療器安全管理室長
2018(平成30)年 アサヒプリテック株式会社生産統括部環境安全推進グループ参与
2020(令和 2)年 松山労働安全衛生コンサルタント事務所開業
2024(令和 6)年 アサヒプリテック株式会社退社

取得資格

1.労働安全コンサルタント(化学)
2.労働衛生コンサルタント(労働衛生工学)
3.認定オキュペーショナルハイジニスト
4.RSTトレーナー
5.第1種作業環境測定士(第1・5号、個人サ)
6.衛生工学衛生管理者
7.第1種衛生管理者
8.安全管理者選任時研修講師養成講座
9.環境計量士
10.公害防止管理者(水質1種・大気1種・特別粉じん)
11.ISO審査員(14001・45001)
表示したいテキスト

実務経験

1.教育講師
(1)化学物質管理者(製造事業者・取扱事業者)
(2)保護具着用管理責任者
(3)職長教育・安全衛生責任者
(4)安全管理者選任時研修
(5)安全衛生推進者養成講座
(6)各種作業主任者技能講習
  ① 特定化学物質・四アルキル鉛等
  ② 有機溶剤
  ③ 金属アーク溶接等
(7)有機溶剤業務従事者教育
(8)テールゲートリフター特別教育
(9)騒音障害防止管理者教育
(10)熱中症予防管理者教育

2.企業(安全・衛生)診断

お気軽にお問い合わせください

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
TEL 090-7760-0184
受付時間 10:00〜17:00(土日祝を除く)

事務所について

社名
松山労働安全衛生コンサルタント事務所
電話番号
090-7760-0184
所在地
〒664-0888 兵庫県伊丹市昆陽3-6-17
設立
2020年 12月14日
代表
松山 直樹
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。